2010-12-31から1日間の記事一覧

伊豆修善寺温泉

静岡県伊豆市の修善寺温泉にある修禅寺境内にある達磨石。地名は修善寺、寺名は修禅寺となっている 修善寺温泉発祥の湯「独鈷の湯」。足湯になっている 竹林の小径 指月殿境内にある十三士の墓 外湯「筥湯(はこゆ)」に併設する高さ12mの仰空楼(望楼)

だるま山高原から見た富士山

戸田から修善寺に向かう途中にある伊豆市のだるま山高原レストハウスから見た富士山

戸田から見た富士山

沼津市戸田の御浜岬と富士山

土肥金山

佐渡金山に次ぐ生産量を誇ったという伊豆市の土肥金山。写真は観光坑道 黄金館にあるギネスブック認定250kgの世界一巨大な金塊。その日の時価が表示されている。触ることが出来る。 砂金館の砂金採り体験の様子

駿河湾と富士山

堂ヶ島から土肥に向かう途中に出会った絶景

加山雄三ミュージアム

静岡県西伊豆町堂ヶ島にある加山雄三ミュージアム 館内には加山雄三の写真が所狭しと展示されている 桑田佳祐と加山雄三 ビートルズと加山雄三

なまこ壁の町 松崎

西伊豆なまこ壁の町「松崎」。松崎町の観光スポット「なまこ壁通り」 町並みに溶け込むなまこ壁の家 何故かジョンレノンの写真が飾ってある松崎町 松崎町郊外にあるなまこ壁の洋風建築の国重文「岩科学校」